忍者ブログ
ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ピックアップその2
PR





ピックアップ。。




この写真も同じく「じわじわ来る〇〇」のもの。


こんなお茶目なアザラシ君が居るんだねぇ・・・。




可愛い猫の写真2枚。


これらは、この本に集約されているそうな。


   


早速頼んでおいた。
楽しみだ。


一人でニヤニヤしてるチョコボが居そうだな・・・。

    





今日は久し振りの二日酔。。。


あー・・・気持ち悪い。


又寝ますzzz


最悪。。



10月31日はハロウィンパーティの日だったそうな。


一昨日、家に帰ると、お局の友達が遊びに来ていた。


話を聞いているとハロウィンの話になり、「この間、娘と街へ買い物に行ったら(この辺が田舎に住んでる証拠・・・。)、店のガラスにカボチャのシールがベタベタ貼ってあるじゃなんえぇ・・・娘に聞いたら、ハロウィンの日だって言うけど、知らんよねぇ~~私達じゃぁ・・・。」と言っていた。


うん、確かに、我々の世代では、ハロウィンの日、、なんて改まってお祝い?イベントを行う事はなかった。


その日がある事を知ったのは、20年近く前。
愛知県の旭ヶ丘高校に通う日本人留学生が、アメリガでの留学中にハロウィンパーティに参加し、訪問する家を間違え、その家主に不審侵入者と間違えられ、銃を突きつけられ「フリーズ!」(動くな!)と言われたのを「プリーズ」と聞き違え、そのまま家に入ろうとしたところを至近距離から撃たれて死んだ事件を知った時だった。


ヘぇ・・・・アメリカではそんな仮装パーティがあるんだ・・・。と思った記憶がある。


元々バレンタインにしてもホワイトディにしても宗教的な儀式だったのが、いつの間にかイベント行事に変わって来た。


イニチアシブは全て当時の若者。
こうして歴史が作られていく。


これからも人生を楽しむ事において、とても良い事なのかも知れない・・・。




先日、町内の区長さんにバッタリ道で会った。


駄話をしているうちに町内費の話となったが、中には町内費を中々払ってくれない方が見えるから困ったもんだとの話になった。 払ってくれても分割で・・・と言う方もいるそうだ。


確かに、自分が集金に行く立場だったら面倒臭い話だなぁ・・・なんて事を思っていた。



そう言えば、もう10数年前の話だが、チョコボの家から道を2本南に行くと、そこに893の事務所があったが、(今は、人材派遣の会社が跡地を買い取り、外人さん向けのアパートになっている。)その時あった本当の話。


当時の町内会の組長さん(チョコボの旧知の知り合いでしたが・・。)が町内費の集金に行った時の事。


その事務所に町内費の集金に行くと、玄関先で掃除をしている若い衆がいたそうである。
この町内の組長で、町内費の集金に来た旨を話すと事務所へ入って行った。。


しばらくすると、兄貴分と思われる人物が丁重な態度で出て来て、「失礼致しました・・・。ところで、改めてお聞きしますが、どちらの組長さんでいらっしゃいますでしょうか?」と聞かれたと言う。
同業者の組長さんが、何かのお金を取りに来たと伝わったようである。


その話を聞いた時、思わず大笑いをしたが、「本当・・・怖かったに・・・。」と話す本人の顔に、立場を変えて、もし自分が行ってたら・・・と思ったら、笑い話どころではなくなっていた。。


今でもあるんだろうな・・・こんな話・・・・。。



先日、運転をしながら九州の事がふと頭に浮かんだ。 確か、全県行った筈。


以前、友人とこんな話になった。
”九州”の名称は、中世の時代に筑前、筑後、肥後、薩摩、etc(他5国)・・・の9ツの国から成り立っていたから九州と呼ばれたが、今は8県なんだよ。そして、四国は、そのまま4藩が存続して県になったから四国はそのままなんだ。と・・・



そして、九州の県を頭に浮かべてみた。
「福岡」、「大分」、「佐賀」、「長崎」、「熊本」、「宮崎」、「鹿児島」・・・・


あれっ?8県と覚えていたのにどうしてもあと一県が出て来ない・・・。。



家に帰って早速調べてみた。


あら・・・・7県しかない。。(出て来ないはずだわ)
8県と言うのはチョコボの思い違いだったのか・・・・・。



どうしても「8県」が頭にコビリ付いていて気になる。


友人に電話で聞いてみた。
「九州って、今では8県って言ってたよな・・・。7県しかないのだけど・・・」と。


「馬鹿だなぁ・・・・今では(廃藩置県以降)沖縄県も入れて”九州”って呼ぶんだぜ」との事だった。

あ~~~そうだったか・・・。
でも沖縄は、単独で「沖縄」で、九州とは違う感覚だけど。。


何だか胸のつかえが取れたような、、、スッキリしなかったような話。。




先日、いつも行く居酒屋へ顔を出した。


そこのママもジムへ通っている。
通って、、と言うより風呂へ入りに行くのだそうな。


旦那も一緒に入会したのだが、今ではもう退会してしまったとか。


その時に、おばちゃん連中の井戸端会議の話になった。
チョコボは、お局からきつく言い渡されている。。
「絶対に!!愛想を振り撒いたら駄目だよ!・・・何を言われるか分からないからね。あんたなんか特に噂の対象になりやすいんだから・・・。」と・・・。


その話をママとしていた。
するとママが、「あのね、うちの旦那がジムで知り合った女の人としゃべるようになってね、挨拶をするようになったじゃんねぇ・・・。そしたら、その人、私に電話を掛けて来て、「あなたは、とっても良い人みたいだから教えてあげるけど、お宅のご主人、私に色目を使っているようなんです。気を付けたほうが良いですよ。」ってわざわざ言って来たんだよ」と・・・。


え~~~っ!・・・。(本当!ビックリ。。)


「で、その人若いの?」と聞くと、「う~~~ん、、65歳から70歳くらいかな・・?」ですと。。
(再びビックリ。。)


その後、風呂で会った時に、「お宅のご主人、会っても目も合わさなくなったんですよ。余程私を意識してるんでしょうね・・。」と言ったそうである。(怖い世界だ。。いるんだよなぁ・・・こんな勘違いおばちゃん。。)




絶対に!、、、、おばちゃんとは話をしないでおこう。。




先週の金曜日、2回目のジム通い。


この日もインストラクターのお姉さんが指導してくれた。
前回と違い、腹筋の重りを少し重めにして20回。 そして背筋も20回。脇腹の脂肪を取るストレッチも20回。胸部の筋力アップトレーニングも20回。
結構しんどい・・・・。


その後、自転車ランニングを15分。ウォーキングマシンで15分。
約1時間強、その後風呂に入り帰宅。


筋肉の痛み、疲れは感じないが、久々の運動に爽快感があった。
後は、翌々日の腹筋の痛みかな・・・。と。


そして土曜日の朝、、トイレに行くと、便器が、、、、尿が赤い。。
赤いと言うか、コーラ色の尿が出た。。


「あれ~~~?」
身体的には過激さは感じなかったが、ひょっとしたら内臓&筋肉にとってはビックリな作業だったのかも・・・。
と思いながら一日を過ごした。


夜になってもそのコーラ色の尿は消えず、(水分を随分取りましたが・・・。)さすがに心配になりネットで調べてみた。


「急に過激な運動をすると、コーラ色、又は茶色の尿が出る事がありますが、これは正常です。」とある。
なぁ~~~んだ。。 やっぱりそうだったんだ。


でも、グッタリ・・・と言うほどの運動量ではないと思っていたけど、晩期に入った老体にあの久し振りの運動は過激だったのかも・・・。


そして、心配していた翌々日の筋肉痛もなし。


昨日も、夕方一時間ほど汗を流して来たけど、いつになったら成果が現れる事やら・・・。。




先日、テレビのお笑い番組を見ていたら、桃太郎にこんな突込みをした芸人がいた。
あまり詳しくが覚えていないのだが、思わず吹き出したのを覚えている。


まず、猿、犬、キジがそれぞれ怒っている。
あんな不味い吉備団子一つでいろんな所を連れ回され、しかも最後は命を掛けて危険な目に会わされた。 冗談じゃない。。 そして鬼から奪ったお宝の一つもくれず、その後何も俺たちの手柄も伝説に残っていない。 本当!訴えるぞ!!
と。


すると、キジがもっと怒り出した。
そうだよ! それに、他の二人は、「猿」とか「犬」なのに、何で俺だけ「鳥」ではなく、「キジ」なんだよ!個人情報の流出もはなはだしいじゃないか!、、、訴えてやる~~!!
と怒ったそうだ。


「鳥」ではなく、「キジ」か・・・。
なるほど、、言われてみればそうだよな・・・・。



確かに細かい所まで突っ込む奴がいるよな~。。
と、現状と比べて、思わず吹き出していた。



配達用に乗っている車に相当ガタが来ている。


普段は座席を全て倒して2シーターでライトバンとして使っている。


4年間乗ったウイッシュは息子に譲り、息子の通勤用の車になっている。



で、今検討している車がカローラフィルダーとハイブリット車のプリウスワゴン。


カローラフィルダーは、一応トヨタの定番車だし無難だろうと思い色々調べてみた。
すぐに傷付けそうだから2年落ちでも良いか・・・なんて思いながらネットで中古車市場を見てみると、何と、値落ちが少ない・・・。。


CMでキムタクが演じているし、車両価格も手頃で人気があるのだそうな・・・。

(なら新車での方が良いか・・・。となった。)


営業君がプリウスを勧めて来る。
プリウスになると、営業車だけではもったいない。。もう完全な乗用車仕様である。
それに、大きな声では言えないが、、乗っている方が、ちょっと上品気味な女性か、チョコボより少し年配のおっさんばかり(失礼)である。
静か~に、トロトロと走っているイメージがある。


昨日、カローラフィルダーの特別仕様車が発売されたそうだ。
(何かお得なのかな・・・?車に詳しくないチョコボには分からない。。)
それで話を進めようかな・・・・。






左の絵は、フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの女」。


先日、テレビの特番でこの絵を写真家の篠山紀信が写真家の目から見た光と影の感性を語っていた。



その時に、この少女の付けている真珠の耳飾りは、この時代にはなく、実際にはもっと小さな真珠しかなかった。と語っていた。
このサイズの真珠が出来たのは、伊勢の英虞湾にある養殖所でこのサイズの養殖に成功してからだと言う。。


そしてフェルメールは、この絵にはこの大きさの真珠の耳飾りしか似合わない。と考えたのだろう。
今思えば、すごい発想力である。


そして番組では、この真珠の耳飾りを当時あった大きさの真珠にCGで入れ替え見せていた。
確かにピンと来ないし、この真珠一つで絵の出来栄えが違って見えるから不思議である。


先日、アナウンサーの「田中みな美」嬢の写真をネットで検索していた。
彼女の耳に大きく飾られているイヤリング・・・。


このイヤリングが、あるかないかで彼女の印象が違って見える。。


男性陣にとっては、あまり興味のないイヤリング。


あるなしでこんなんに違って見えるとは・・・・。。


女性の化粧と一緒で、女性としての魅力として不可欠なものとなっている事を実感した日・・・。。




先月の秋分の日、いつも豊川へ行く道を運転していると、「そう言えばねぇ、最近彼岸花って見かけなくなったよね。」と隣りの席に座っているお局が言う。


あ~~、、、そう言えば、この時期になると決まって田んぼのあぜ道やらそこら辺りの道端に咲き誇っていた彼岸花が見当たらない。


インフラ整備と言う名の経年変化なのだろうか・・・・。と思っていた。
子供の頃に決まって遊んでいた稲刈り後の田んぼ。
赤とんぼと彼岸花を見ると、秋の訪れを実感したもんだ・・・。



先週、いつも通る道を走っていると、前方に赤い花のかたまりが見える。


近付いてみると、真っ赤に咲いた満開の彼岸花だ。。
あれっ!?・・・・先週哀愁に浸っていたのは、まだ開花していなかった彼岸花の蕾を、そこらにある草にしか見ていなかったせいなんだ・・・・。。


彼岸花の密集する裏道を通り抜け、子供の頃に感じた秋を見つけ、何だかふと嬉しくなったチョコボだった・・・。







この3連休、どの道を走ってもアベックやら家族連れの車で賑わっていた。


たまにノロノロ運転のお年寄りの車・・・・。
(我々もそう見られてるのか・・?)


すれ違いのきつい細い道路で、子供やら年寄りが車道に出てきてフラフラしながら自転車を運転している時がある。



運転免許を取得した時の筆記問題を思い出していた。
「左前方に、お年寄りがフラフラしながら運転する自転車がいます。この時どうしたら良いでしょうか」
1、クラクションを鳴らし、後ろに車が来ている事を知らせる。
2、徐行運転をしながら、安全を確認しながら走行する。



答えはもちろん「2」である。
分かっていながら、「1」と答えた記憶がある。


もちろんそのクラクションは、「プップゥ~~!!」ではなく、「プップッ・・・」と言う、「後ろにいるからね・・・。」と言うお知らせ程度のもの。
(普通は、そうだろう・・・。)と思い、間違っている事は承知で引けなかった思いがある。
もちろん、自転車、歩行者に対し威嚇するようなクラクションは鳴らしてはいけません!。が正解。


こんな問題が何問かあり、きりきりの得点で通った記憶がある。


そして、現実。
信号待ちにしても、フラフラ運転の自転車にしても、「プップ~~~!!」と鳴らした覚えはない。
但し、答えが不正解である「プッ!」とは鳴らす。。


試験の通り、ノロノロ運転やら、車道にはみ出す自転車を徐行しながら、クラクションを鳴らさず運転していたら、後ろの車に「プップゥ!~~~」とやられてしまうはず。
(皆、、、不正解じゃないか・・・。。)
市電だってバスだって、電車だって警笛を鳴らして走っている。
公だから良いのだ!って事?
注意!の警笛は必要だと思うのだけれど・・・。
(やっぱ、、不正解か・・・。)



「建前と本音」
なんだか今の政治と一緒で、綺麗ごとばかり言って偉そうにふんぞり返っているのが正しいのだ!と言ってるようで、運転しながら少し笑えて来た。




明治の初期、廃城(取り壊し)になる前の吉田城。


明治新政府の廃城令で取り壊された城が多々ある。


吉田城もその一つ。



元々牛久保城主の「牧野古伯」が作った城(当時は今橋城)であった。


牛久保で生まれ育ち、この「牧野古伯」を祭った「うなごうじ祭り」に小学校から23歳まで皆勤参加していたチョコボとしては、この吉田城は、”オラが村の大将が造ったお城”であり、より身近なステータスシンボルだった。



今川支配から徳川家康に代わり、明治まで藩主は代わって来た。(池田、本多、水野、松平など)


取り壊しの折、本丸は焼けてしまってもう無かったんだよ・・・。と言う話を聞いた事があった。



先日この古写真を見て、何だか嬉しくなった。
今では再建されたコンクリート製の隅櫓がポツリと建っているだけだが、この写真には、立派なお城の体をなしている姿が写っている。


廃城令の基になっている発想が、反政府軍がこれらの城に篭城したりすると堅固な基地になってしまうから・・・と言う理由だったそうだ。。


廃城の難を逃れた城は、頑固な反対論者がいたり、取り壊しに莫大な費用が掛かったりしたために残されたそうである。(その後、ほとんどの城が、空襲やら火災で無くなってしまい、再建された物がほとんどですが・・・。)




最近行っていない城廻り・・・・。


又、マニアの血が騒ぎ出したな・・・・。。



中秋の名月。


よく聞く言葉だが、一体いつの日がそうなのだろうか・・・と疑問に思っていた。


子供の頃から月見は9月の15日がその日だろう・・・と曖昧な感じで捉えていた。


中秋の名月とは、旧暦で8月15日の事を言うのだそうな・・・。
(何それ??の世界である。。)



西暦になって、その「十五夜」(秋の満月です)は毎年日が変わっていると言う。


ちなみに

 

  • 平成19年(2007年) - 09月25日
  • 平成20年(2008年) - 09月14日
  • 平成21年(2009年) - 10月03日
  • 平成22年(2010年) - 09月22日
  • 平成23年(2011年) - 09月12日
  • 平成24年(2012年) - 09月30日
  • 平成25年(2013年) - 09月19日
  • 平成26年(2014年) - 09月08日
  • 平成27年(2015年) - 09月27日
  • 平成28年(2016年) - 09月15日



が、満月の日だそうな・・・。。


今年は、昨日(9月12日)が、その十五夜の月。


(へぇ~~~そうだったんだ。。が本音。)



写真右が、昨日撮った月。



子供の頃、「お月様にはうさぎが居て、餅を~ついているんだって。」と教えられた。
数十年後に、その言葉が、”少し前の人類は、月にうさぎが住んでいると本当に信じていたんですね・・・。”
の都市伝説に代わってはいないだろうか。。




チョコボの先輩に面白い社長がいる。


ある時、一方通行の道に入ってしまい、(あらら・・・まいったな。。)と思っていた所、その道の出口にオートバイに乗ったおまわりさんがいたと言うのだ。


照れ笑いを浮かべ、媚びを売りながら運転席の窓を開けると、そのおまわりさん、「お前なぁ・・・一方通行って事知っとんのか!!」と怒って言ったそうだ。


最初は、ニヤケながら窓を開けたそうだが、その一言で社長が切れた。。
「お前?・・・。  何だ!その言い方は!! 誰にでもお前はそんな上から目線の言い方をしてるのか!!」と噛み付いたそうだ。
するとそのおまわりさん、、「まぁまぁ・・・・。。これからは気を付けて運転して下さいね。。」と言い、そのまま立ち去ったと言う。
言ってみるもんだねぇ・・・・。。


その社長、もう十数年位前の話だが、豊橋の明海町にあるアウディの工場の仕事が欲しく、営業に出掛けた。
すると、まずアウディの車を買ってくれと言われた。
どのみち車を買い替えようと思っていた社長、すぐに買い換えた。
目出度くアウディの仕事ももらえたのだが、知人が、「アウディも良いけど、外車は特に電気系統が弱いから、メンテナンスを大切にしないとね・・・。」と言われ、機械音痴の社長、故障したら困ったなぁ・・・。といつも思っていたそうである。


購入して一ヶ月ほど経ったある日、国道一号線の豊川大橋を渡っていた時、急に車が動かなくなってしまった。。 始動エンジンのキィーをひねっても、うんともすんとも言わない。。


すぐにディラーに電話をして「すぐに取りに来い!」と怒鳴りつけた。
「なんだ!この車は・・・・。買ってまだ一ヶ月も経たないのに動かなくなる、、って、ふざけんな!!」と偉い剣幕で怒りまくったそうである。


数十分後、ディラーの整備士がやって来た。


車を確認して一言、「社長、、これ、、、、ガソリンが、空っ欠なんですが・・・・。。」
何の事はない、、、、ガス欠だったのである・・・・。。


その社長、チョコボにその話をしながら、「なぁ・・・思い込みって怖いなぁ・・・。」だそうである。




おまわりさんにしても、その整備士さんにしても、いい迷惑な話ではある。。




日教組の親分が、日本国政府のNo2になった。。



前からこのオッサン、ミイラ顔してるよな・・・。
と思っていたら、早速こんな写真が貼られてた。(笑)



きっと又マスコミに叩かれ、開き直る画面が多くなるのだろう・・・。



あと、、、、野田新総理とダチョウ倶楽部の上島竜平、似てない??



誰か揶揄してくれないかな・・・・。。(イヒッ)




皆さん、それぞれ自分の伴侶の事を何と呼んでいるのだろうか。


ある時、初対面の夫婦に会った。
そして、旦那さんは奥さんを紹介する時に、「これが私の家内です。」と紹介した。
(自分なら何と言って紹介したのだろうか?とふと思った。。妻?女房?)


呼び方にも色々ある。
「妻」、「女房」、「家内」、「ママ」、「奥さん」、「奥方」、「奥様」、「山の神」、「嫁」、「かみさん」、etc・・・


そして、男は、「旦那」、「亭主」、「夫」、「主人」、「パパさん」、「ダーリン」、、、歳を取って来ると、「つれ合い」、「うちの」、「宿六」、「ごくつぶし」等々、中々手厳しい・・・・。。


我が家では何と呼んでいるのだろう・・・
他人の前では、「うちの嫁さん」。本人を呼ぶ時は、「お~い!」か名前かな・・・。


女房は何と呼んでいるのだろう・・・。。
他人に話す時は、「うちの」だろうし、チョコボを呼ぶ時、、、、あれっ!?・・・・出て来ないなぁ。。
何だろう・・・。 「おとーさん」かな・・・。。



「あなた~」とか、「何だい、お前・・・」なんて会話は今までになかった事だけは確かである・・・。。





夏の終わり、秋風が吹くようになると、無性に京都へ行きたくなる。


こんな京都の商家の奥にあるような坪庭が恋しくなる。


天竜寺の庭のような、壮大な築山を配した庭ではなく、苔が生す様な、獅子脅しの、又は、しずくの音が聞こえるような庭が恋しくなるのだ。。


40数年前に京都を訪れた修学旅行も、一番感動したのは、苔寺だった。



新幹線で1時間半。
フラリと京都へ行ってみようかな・・・。




先週、WOWOWで放送されていた「ALWAYS 三丁目の夕日」を録画して、昨晩晩酌をしながら改めて観た。


この映画は、”05の封切りと同時に映画館に観に行ったのと、いつかテレビでの放映の時にも観た気がする。  と言う事で、今回で3回目の鑑賞となる。




ストリーはある程度覚えているし、場面の流れも程好く理解しているつもりだった。


しかし、、、全編が終わり、流した涙の何と多かった事か・・・。
分かっている場面でも、いつの間にか頬を涙が伝わっている。。


号泣こそしないものの、涙と鼻水が止まらない。。



昭和30年代前半の、あの何とも言えないジオラマが、チョコボの懐古心を掻き立てるのだろう。
何と、人の心の暖かい事か。。


来年の正月には、「三丁目の夕日”64」が封切りとなるそうである。
舞台は、東京オリンピック。
あの一平も中学生になっているそうだ。



もう一度、素直に涙を流してみようかな・・・。




ちょっと私用があり清洲市までドライブ。


目的地までナビで検索した所、どうやっても検索出来ない・・・。。


ネットで調べた所、目的地の地名は一昨年に合併され、新しい地名に変わっていた。
(旧、西枇杷島だって・・・。)

旧町名で入力し、いざ出発。
目的地まで約一時間40分。目的地に予定通りに到着。


一時間程先方にお邪魔し、帰る事に・・・。
帰りは、さすがに渋滞があるのだろう、2時間強の予定となっている。


「環二」と言う看板が嫌に目に付く・・・。。
何せ、清洲の街など初めて走るし、ただでさえ方向音痴のチョコボである。
もう、カーナビとにらめっこ。。


ところが、環状線の入り口を間違ってしまった。。
(右斜めに進行したとたん、「左です!」って・・・遅いよ・・・。。)


結局遠回りの道を行く事に・・・。(まぁ、迷子になる事はないか・・・)とか思いながら。
そして、環状線のジャンクションを東名高速の方向へ出なさい。と指示があった。


ナビの画面を見ながら、(Uターンは出来ないから慎重に、慎重に・・・と。)左に矢印が出ている。
「よし!」と左折すると、そこは一本手前の出口案内だった。。


結局、反対の瀬戸方面へ行く道を走らされ、ナビには(「指示通り走行して下さい!」とか言われ・・・。)叱られながら、、細い道に入りUターンし、新たに自宅をセットする。。


結局、豊田ジャンクションの大渋滞にもハマリ、帰宅に費やした時間、2時間40分。



ナビがあるから良いようなものの、知らない道をしたり顔して走ってはいけません。。
ねぇ、、皆さん・・・。。



長岡の花火(フェニックス)と、山下清画伯の描いた長岡の花火。


2005年の中越大地震の復興の願いを込めて 音楽と共に打ち上げられるフェニックスと呼ばれる花火大会。


各地でも花火大会が大盛況の元、無事終えたとニュースで伝えられている。




66回目の終戦記念日だった8月15日。


山下清の描いたこの絵を見ながら、彼の言葉を思い出していた。


「世界中にある爆弾の火薬を全部花火にしたら、世界中がもっと綺麗になるのにな・・・。」


やはり、今は幸せなのだろう・・・。




例年7月の第三土曜日は、豊橋祇園祭の打ち上げ花火大会が開催される日。


10年程前までは、5-6人が座れる桟敷を取っていたが、帰り支度とトイレの行列に閉口し、最近では、現場に行こうという気もしない。。



で、昨晩は、昨年の秋に購入した息子のマンションのベランダからの見学。
6階のベランダから見る花火は、さえぎる物も何も無く、少し遠目ではあるものの、最高の眺め。


片や、東の方面を見れば、湖西連峰が目の前に広がる。
我が家の方が、距離的には近いのだが、上から見る景色は、こんなにも違うのか・・・。と思うほどの景観。


今月末には、隣りの町内の花火大会が開催される。
規模は小さいものの、すぐ目の前に広がる打ち上げ花火を見上げながら、デッキで酒を飲みながら歓声を上げている。





やはり花火は、夏空が良く似合う・・・・。
PREV       NEXT
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/07 ☆teruko]
[06/02 チョコボ]
[04/16 シゲオ]
[03/14 マーク]
[03/12 マーク]
最新記事
プロフィール
HN:
チョコボ
性別:
男性
職業:
食品会社経営。
趣味:
飲む。打つ(ゴルフボール)。飼う(金魚)。買う(洋服、身の回りの物を衝動買いし、お局に呆れ返られる)。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"チョコボ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.