×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の木曜日から始まった「ANAオープンゴルフ」。
先週のマッチプレーに続き、遼くんが参戦と言う事で毎日楽しみに見ている。
従来と違った形で放映されているのが、ネット中継。
予選ラウンドは、朝7時から、本選は、8時から1番ホールのティーショットが放映されている。
先週のマッチプレーでは、映像が乱れたり、大事なショットが映されていなかったりで不満もあったようだが、今週は、一番ホールだけ・・・そして途中で経過が報告される、と言うスッキリしたもの。
これならば、iphoneを持ち込み、車中でもネット放送が聞ける。
で、解説の大町プロが面白い。
途中でくだらないオヤジギャグが入るが、それさえ流して聞けば、非常に楽しめる。
(個人的には丸ちゃんの解説も面白いが・・・)
ティーショットの時に打った球の軌道が残る・・・何と言ったか忘れたが、シュミレーションのような映像が流される。
その時に、大町プロが言った事。
「皆さん、ピッチングとか、サンドウエッジが、玉が一番高く上がると思っているかも知れませんが、本来、ドライバーが一番高く上がるのですねぇ・・・その高さ、40mから45m。 でね、一番玉が上がらないクラブは何だか知っていますか?」との質問。
ん?玉が低く出るクラブ???3番アイアンとか2番アイアンなどのロフトが立ったクラブなのかな・・・?と思っていた。
大町プロの答え・・・「それは、パターなんですね・・・」だと。。
あれには思わずズッコケた。。 思わずパソコンの画面に「おい!!」と突っ込んでいた。
今週は、遼くんの優勝は難しいけど、上位を目指して、納得の行くゴルフをしてもらいたいね・・・。
COMMENT