×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日土曜日、行ってきました、鳳来寺参道にある門谷小学校で開催された「無二の市」へ。
まず作家さん達のブースを一回りして、腹ごしらえ。
牛スジの味噌煮、ウズラの焼き鳥、ベトナムのフォー、五平餅等々・・・。
お局は木の(桜の木)お皿、チョコボは苔玉(苔盆栽かな?)2点購入。
会場で会った骨董店の女性が、今日(11/10)二川にある「本陣」で骨董市がある事を教えてくれた。
チョコボが欲しかった備前焼の小トックリがあると言う。

今あるのは大きすぎて、一人で飲むにはチョットさまにならない・・・
さぁ雨が降る前に行って来よう。
そう言えば、7時に家を出て豊川稲荷の門前にある客先まで納品を済ませたのだが、7時半には駐車場やら大通りは一杯・・・。
雨模様で9時半開店が9時に早まったそうだが、昨日は32万人の来客があったそうだ。
3市が合併して18万人の人口になったが、チョコボが育った頃には7~8万人の市だった豊川の2Km周辺に30万人の人が集まるって、すごくない?・・・。
PR
COMMENT